夜の祈祷会はオンライン(Zoom)でも参加できます。課題を覚えて祈りをあわせましょう
祈りましょう
2025年2月19日(水)大井バプテスト教会
『どうか、主が、あなたがたに神の愛とキリストの忍耐とを深く悟らせてくださるように』
(第二テサロニケ3章5節)
2024年度主題聖句『キリストによる再構築(リコンストラクション)』
「わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である」(ヨハネ福音書15:5)
▽二日間の特別講演会(2/15~16)、お母さまを天に送られた中で御言葉の奉仕に立ってくださった塩谷直也先生を感謝します。また講演会委員の働きに感謝します。一人ひとりに与えられた神さまへの決心がこのあとも深く豊かに育まれていきますように。
▽25~26年度の教会委員・役員を覚えて。主の励ましをいただいて、教会の働きが多くの方によって担われることを祈ります。推薦委員の働きを祈ります(23日に選挙)。
▽教育館建築(2029年度)を総会決議した私たちの祈りを具体的に重ねていくことができますように。次回の準備委員会は3月2日です(誰でも参加できます)。
▽3月5日から受難節(レント)に入り、今年のイースターは4月20日です。イースター委員の立候補はありませんでしたが、礼拝プログラムを教役者と音楽委員会、受難週からイースター早天までの諸活動を集会委員や有志で分担していきます。主の受難と復活を深く覚えるこの期間に教会の祈りを合わせていきたいと願っています。
▽あけぼの幼稚園の三学期を覚えてお祈りください。子どもたちの前に立つ教職員の信仰が御言葉で励まされますように。卒業、進級する子どもたちの心に主の御言葉が大切に深く受け止められていきますように。
▽愛する家族を御許に送った友、体調を崩している友、厳しい治療中の友、自宅療養している友、施設で過ごしている友、介護を受けている友、一人ひとりに主の慰め、癒し、支えを祈ります。しばらく教会から足が遠のいている友に主の導きを祈ります。