夜の祈祷会はオンライン(Zoom)でも参加できます。課題を覚えて祈りをあわせましょう
2025年9月17日(水)大井バプテスト教会
『主の慈しみをとこしえにわたしは歌います。わたしの口は代々に
あなたのまことを告げ知らせます。』(詩編89編2節)
2025年度主題『イエス・キリストを土台として~ともに積み上げる~』
聖句「わたしたちは神のために力を合わせて働く者であり、
あなたがたは神の畑、神の建物なのです」(第一コリント3:9)
▽9月14日の敬老感謝の時に覚えた教会の高齢の友の日々が、主の豊かな恵みの伴いのうちに守られ支えられますように、お祈りします。
▽9月23日(火)はいよいよあけぼのバザーです。丁寧に準備を重ねてこられた父母の会(虹の会)の役員、実行委員さんたちの働きを感謝します。幼稚園と教会と、心合わせてバザーの一日を楽しみましょう。卒業生や地域の方々との良い交わりの時となりますように。
▽教育館建築を覚えて祈りを合わせていきましょう。先週の豪雨で数か所雨漏りがありました。対応した教職員の労を覚えます。建築準備委員会で教育館建築基本構想案がまとめられて、建築委員会設置の提案とともに、臨時総会(10月12日)に提出される予定です。
▽ルワンダ和解の現場ツアー(佐々木さんを支援する会)のメンバーが12日夜、無事帰国しました。引率責任者として立たれた広木愛牧師(野方教会)のお疲れがいやされますように。
▽加藤牧師は9月15日〜17日、福岡の九州バプテスト神学校スクーリングで講師に立たれています。神学生の豊かな学びのための働きが主に祝され、旅程の全てが守られますように。
▽福岡のご自宅で抗がん治療をされている野口佳奈宣教師の上に主の癒しを切に祈ります。先週、日宇満宣教師とお子さんたちがインドネシアから帰国されて付き添っておられます。
▽手術を受けた友、治療中の友、自宅療養やリハビリをしている友、施設で過ごしている友、介護を受けている友、それぞれに主の慰め、癒し、支えを祈ります。しばらく教会から足が遠のいている友に主の導きを祈ります。